達磨寺
二条城よりやや北西の方角にある法輪寺。
通称、達磨(だるま)寺です。
臨済宗妙心寺派に属する禅寺です。開山は享保12年(1727)。
京都には嵐山の方にも法輪寺という同じ名前のお寺がありますが、宗派が違う別のお寺です。
そしてこちらは、"法輪寺"という名前よりも、通称の"達磨寺"の方が有名です。
達磨寺ではなんと、8千体もの達磨を祀っているんです!


達磨堂
こちらが8千体もの達磨を祀っている達磨堂。
覗いてみると、
達磨
中は達磨だらけです!
全ての達磨が、諸願成就した信者から奉納されたものだそうです。
ということは、ものすごくパワーがありそうですね^^
もちろんここで参拝します。
達磨2
横にも大小様々な達磨が祀られています。
そして天井には達磨禅師の天井画が!
達磨禅師 天井画
そして境内には、十二支に囲まれた達磨大師の坐像があります。
十二支エト達磨大師
下部は動物の納骨安置所にもなっているそうです。
そして、達磨寺の御守りやおみくじも面白いです^^
御守り おみくじ
その他、ストラップや破魔矢みたいなものもありました^^
そしてここは、数珠巡礼のお寺の一つでもあって、社寺で名前の入った数珠玉、散華、説明書きが売られています(300円)。
自分の数珠を作りたい、という方はぜひ参拝しておきたいお寺ですね^^
御朱印はこちら。
達磨寺 御朱印

[PR]