祇園祭(前祭)の 宵々山、行ってきました!
2015年は山鉾巡行の日にちょうど台風が接近していて、 宵山の日は雨の予報、山鉾巡行は中止になるかもしれない・・・
そんな感じだったので、今年は宵々山です^^
18時になると、四条通と烏丸通が歩行者天国になり、祇園囃子が聞こえてきます。
町内の子供たちも売り子として参加するのですが、その売り声と祇園囃子が聞こえると夏が近づいているのを実感します^^
やっぱり宵山は良いですね♪
宵山では懸装品や屏風をじっくり鑑賞したり、各山鉾のグッズを集めたり、御朱印を集めたり、色々楽しみ方はありますが、忘れてはならないのがグルメです!
老舗の和菓子屋や、地元の美味しい飲食店が店の前で露店を出していることが多く、普通の祭の屋台とは違って美味しいものが多いんです♪
というわけで、今年も色々歩きまわってみました^^
宵山グルメ
宵山グルメ、以前にも記事にしました。
宵山グルメの中でも人気の「しみだれ豚饅」はこちらに書いています。
今回はこの記事に書いたものとは別のものを紹介します。
次は、鯉山の山町にある永楽屋 室町店。
京佃煮・京菓子の老舗で、店の前に露店を出しています。
ここで買ったのは、玉露アイスクリーム。
370円です。
柚子シャーベットとどちらにしようか迷ったのですが、私はお茶好きなので今回は玉露にしてみました。
玉露の旨味、香りがたっぷり感じられるアイスです♪
店の前に座れるところも用意されているので、そこに座って食べていると暑さも吹き飛びます。
「水あずき」も買おうと思っていたのですが、残念ながら売り切れていました^^;
水あずきは人気で売りきれが早いそうです。
今度は早めに行ってゲットしたいですね。
永楽屋 室町店では、他にも祇園祭期間限定のものが用意されています。
水あずき・本わらび餅:7/14~7/24
柚子シャーベット・玉露アイスクリーム・ぬれ氷室:7/14~7/17
お次は四条大宮の駅前にあるヤオイソフルーツパーラー。
京都でも有名な老舗果物店で、普段はフルーツサンドが人気です。
ここでは、夕方6時からフレッシュな桃を使った桃氷が販売されます。
岡山県産の桃を100%使用、フレッシュな桃シロップです。
添加物は入っていません。
やっぱり生シロップのかき氷は美味しいですね^^
まず、香りが果実そのものです!
そしてさわやかな甘みが広がります♪
使っている桃は、100年以上続く老舗の果物屋さんが厳選した桃。
生半可な桃ではありません。
なのにお値段はなんと100円!
消費税が上がって、値段上がってるかな~と思いきや、そのままの値段でした!
祇園祭にきたら、普通の屋台で普通のかき氷を食べるのは勿体ないですね^^
ただ、違うフルーツのかき氷を検討しているそうです。
次はお腹がすいてきたところで、COCON烏丸の正面入り口で露店を出していた老香港酒家京都の香港焼きそば。
400円ですがちょっと小さめ。
でも、食べる価値ありです!
滑らかな口当たりであっさりとした味付け。
具材と一緒に食べてちょうど良い美味しさになるようにされています。
他にもマンゴープリンやごまだんご、ふかひれ豚まんなども販売されていましたが、おそらく美味しいでしょうね^^
後で、食べれば良かったな~と思いました。
普段のランチにも行ってみたいお店です。
露店での販売は、15日・16日の18:00~22:00頃とのこと。
私はオープンしてすぐくらいに行ったので並ばずに済みましたが、20時頃になると結構並んでいました。
早めが良さそうですね^^
次は老香港酒家京都の露店と同じ並びで、少しだけ南に下ったところにあるキムカツ。
ここには、ミルフィーユトンカツが挟まれたカツさんどがあります。
2つ入って700円です。
ご覧の通り、ミルフィーユ状になっていて肉厚ですね!
薄切りにした国産豚ロースを重ねているらしいです。
サイズは小さいですが、ジューシーで食べ応えがあるので、ちょうど良いサイズに感じます。
次は鶏鉾、白楽天山の間にあるカレー専門店スパイスチャンバー。
ここでは少し辛めのキーマカレーを販売しています。
600円。
ここのキーマカレーは、色々なスパイスを使っているのがわかるのですが、和風な感じで仕上がっています。
辛いのですが、「美味しい辛い」という感じで、すがすがしい辛さです♪
そして、梅干しが乗っているのですが、その塩分が意外とマッチしているんですよね♪
辛いのが苦手な方は、チーズのトッピング(有料)もできますので、それで辛さが緩和されると思います。
そして最後は、前田珈琲 室町本店のカプチーノかき氷。
シナモンが効いていて、コーヒーがしっかりしていて美味しいです。
美味しいのですが、個人的にはもう少しミルク感が欲しかったですね^^
前田珈琲は、昼間いくと店内はいっぱいですが、夜はみんな山鉾見物で外に出るので、店内が狙い目です。
もちろん、露店でも販売しているのでテイクアウトで食べることもできますよ。
そして、お土産に持ち帰った和菓子は、亀屋良長の京半月。
5枚で700円。
パッケージがかわいいです^^
お麩には鉾や提灯、八坂神社の神紋が焼印されています。
お麩の色は3種類あって、白とピンクがこし餡、緑が宇治抹茶餡が挟まっています。
私は、麩菓子は普段あまり選ばないのですが、亀屋良長の京半月を頂く機会があったので、頂いて食べてみると美味しかったんですよね♪
それで今回自分で購入してみたんです。
お麩はしっとりとしていて、餡の甘さが老舗らしくちょうど良い感じ。
やっぱり美味しいですね♪
特に抹茶餡は私好みです^^
緑茶を用意してゆっくり味わいたいお菓子ですね。
京半月は、亀屋良長の本店のほか、近くにある月鉾や四条傘鉾でも購入できます。
そして次は、山鉾が立ち並ぶ場所からはちょっと遠いですが、八坂神社から東大路通りを南に下ったところにある浪川菓舗。
地元の庶民的な和菓子屋さんという感じですが、実はここ、清水寺御用達の和菓子屋さんなんです。
特に宣伝をしているわけではないのですが、ここにはひっそりと祇園祭限定の和菓子が販売されています。
それがこれ。
うちわの形をしていてかわいらしいですね^^
1個180円で、お値段は庶民的。
中には粒あんが入っています。
食べてみると、なかなか上品なお味♪
今回は祇園祭がテーマということでこちらを購入しましたが、清水寺を意識したお菓子も販売されていました。
気になりますがまた今度^^
宵山グルメはまだまだたくさんあります!
知っているだけでもまだ行けていないところがたくさんあるんです。
毎年少しずつ攻めていこうと思います^^