カステラ ド パウロ

北野天満宮の大鳥居のすぐ横にあるポルトガル菓子&カフェ「カステラ ド パウロ」に行きました。
ポルトガルのリスボン出身のオーナーパティシエと、ポルトガル菓子研究家をしている日本人の奥さんで経営しているお店です。

カステラといえば、そのルーツはポルトガルにあるのは御存じでしょうか?

カステラのルーツとなったのは、「パォンデロー」というポルトガルの伝統菓子。
それが宣教師を通じて長崎に伝わり、独自の進化を遂げてカステラなったわけですね。

オーナーのパウロさんは、元々ポルトガルで菓子職人をしていたのですが、なんと長崎の老舗「松翁軒」でカステラ作りを学び、リスボンでお店を出していたこともあります。

なので「カステラ ド パウロ」では、カステラの原型であるパォンデローに加え、長崎仕込みのカステラも味わうこともできるのです。
これはなかなか面白いお店ですよ^^

造り酒屋を改装してポルトガルの飾り付けがされた店内

「カステラ ド パウロ」では、1階が持ち帰り用のお菓子の販売、2階がカフェになっています。
元造り酒屋の蔵を改装してお店にしているそうです。

2階の様子はこんな感じ。

カステラ ド パウロ 店内

和の建物にポルトガルの雰囲気がコラボした心地よい空間。
本や現地での写真もおかれていて、自由に見ることができます。

カステラ ド パウロ 店内

ポルトガルの伝統菓子パォンデローの置物。
ホールケーキよりも大きめです。

ミーニョ地方のパォンデロ

カステラとは見た目が全然違いますね。
でも、ふわふわしてそうで美味しそう^^

現地ではこんな風に手でちぎって食べるのだそうです。

ミーニョ地方のパォンデロの食べ方

そのまま食べるだけでなく、パォンデローにカマンベールチーズを乗せたり、ポートワインやマディラワインに合わせて味わったりすることもあるそうです。

チーズに負けないの?
お菓子にワインが合うの?

日本にはない味わい方なので想像がつきません。
これは試してみたくなりますね^^

「カステラ ド パウロ」では、「大人のおやつプレート」というメニューで、カマンベールチーズのせのパォンデローが提供されています。
ポートワインやマディラワインも置いていますよ^^

パォンデロー3種とカステラを食べ比べ♪ 食文化比較セット

「カステラ ド パウロ」に初めて行ったら、まず最初に試したいのは食文化比較セット(720円 税込)。

ひとことに「パォンデロー」といっても、地方によって見た目も味わいも異なります。
「カステラ ド パウロ」では、3種類のパォンデロー(ミーニョ地方、ベイラリトラル地方、リバテージョ地方)が提供されています。

そしてこの3種類と、日本のカステラをセットにしたのが「食文化比較セット」です。

カステラ ド パウロ 食文化比較セット

お店ではそれぞれを単品でも販売されていますが、初めての場合は、こういう食べ比べセットがあるのはありがたいですね^^

飲み物はセットで注文すれば100円引。
今回は、マデイラワイン3年スイートにしてみました。

皿の左側にあるのが、ミーニョ地方のパォンデロー
上でも紹介した、手でちぎって食べるパォンデローです。

ふんわりやわらかくて、シンプルな味わいなのですが、噛めば噛むほど甘みがでてきます。
そのままでも十分美味しいのですが、カマンベールチーズを合わせてた食べ方もできるので、ポテンシャルが高そうです^^

真ん中にあるのが、お馴染みの日本のカステラ
表面には、ミーニョ地方に伝わる「幸運を呼ぶ雄鶏」の焼印が押されています。
こちらは日本人がよく知っているカステラです。
丁寧に作っていることがわかる、間違いのないおいしさでした^^

素焼きの器に入っているのが、ベイラリトラル地方のパォンデロー
半熟タイプで生地はねっとり、濃厚な甘みです。
ほんのりシナモンの香りもしています。
この濃厚さはクセになりそうです^^

皿の右側にあるのが、リバテージョ地方のパォンデロー
こちらは軽め半熟で、ポルトガルの塩が隠し味に入っています。

ベイラリトラル地方のものよりねっとり感はなく、軽めな口当たりですが、食べ続けるならこちらの方が好みかな?と感じました^^

そしてこのパォンデローとカステラのおいしさに相乗効果をもたらしたのが、マデイラワイン。
芳醇な香りと甘みがあって、1口食べるごとに1飲していたのですが、どのパォンデローにも、日本のカステラにもおいしさを引き立ててくれます。

私は今まで、カステラなら牛乳が一番合うと思っていたのですが、ワインにも合うのは新たな発見でした!

ちなみにお店では、美山牛乳もメニューにあります。
ワインが飲めない方、お車の方はこちらで合わせてみるのも良いですね。

カマンベールと合わせて味わう 大人なおやつプレート

カマンベール パォンデロー

カマンベールチーズを乗せたミーニョ地方のパォンデローが味わえるのが 大人なおやつプレート(720円 税込)。

ミーニョ地方のパォンデローは、カマンベールと一番相性が良いパォンデローです。

そのままでも美味しくて、たくさん食べるのにもってこいなのですが、一口のインパクトだけで勝負すると、ベイラリトラル地方やリバテージョ地方に負ける感じがします。

でも、カマンベールを乗せると、引けを取りません♪
カマンベールの塩分と風味が相乗効果をもたらすんですね。

この食べ方をすると、どのパォンデローが1番美味しいか?と聞かれたら迷ってしまいます^^

食文化比較セットではカマンベールは乗っていませんので、もっとミーニョ地方のパォンデローの良さを知るなら、こちらも試して欲しいですね^^

パォンデローのお持ち帰り・お取り寄せもできます。

カステラ ド パウロ 持ち帰り

「カステラ ド パウロ」のパォンデローとカステラは、持ち帰り用の販売もしています。

持ち帰りで次の日食べたのですが、まだトロットロでした♪

こちらはリバテージョのパォンデロー。

リバテージョ パォンデロー

こちらはベイラリトラルのパォンデロー。

ベイラリトラル パォンデロー

お店で食べた時と変わらない味わいでした♪

ミーニョのパォンデローは、別でカマンベールを用意しなければいけません。
私はスーパーで1種類しかなかったカマンベールを買って食べたのですが、お店で食べた美味しさとは違いました。

それでも美味しかったのですが、お店で食べた方がもっと美味しかったんですよね。
カマンベールにも種類はあると思いますので、美味しいカマンベールもこだわって探した方が良いかもしれません。

賞味期限ですが、

  • 長崎カステラ:製造日より10日間程(常温)
  • ミーニョ地方のパォンデロー:製造日より7日間程(常温)
  • リバテージョ地方のパォンデロー:製造日より3日間程(要冷蔵)
  • ベイラリトラル地方のパォンデロー:製造日より4日間程(要冷蔵)

となっています。

「カステラ ド パウロ」には、オンラインショップがありますので、お取り寄せもできます。

ただ、要冷蔵系のリバテージョ・ベイラリトラル地方のパォンデローは、性質上お取り寄せができません。
なので、食べ比べたい場合はお店で直接購入しましょう。


「カステラ ド パウロ」では、パォンデロー以外にもポルトガル菓子があります。
ショーケースを見ると、どれも美味しそうでした^^
リピートして色々試したくなるお店ですね。

[PR]