浮世絵と並ぶ日本二大民画「大津絵」の美術館を有する圓満院門跡 更新日:2021年10月24日 公開日:2013年11月19日 滋賀 千年以上の歴史を持つ圓満院門跡。その境内には、江戸時代に風刺画・教訓画としてお土産になったり、護符にも使われていた「大津絵」を一気に楽しめる「大津絵美術館」があります。 続きを読む
【葛井寺】実際に千の手が広がる日本最古の千手観音像 更新日:2022年1月16日 公開日:2013年11月19日 大阪 奈良の唐招提寺や京都の三十三間堂と並び、実際に千の手を持つ千手観音がいらっしゃる葛井寺。毎月18日の御開帳に合わせて参拝しました。 続きを読む
琵琶湖周辺の十一面観音を拝観したくなる本 更新日:2023年9月25日 公開日:2013年11月10日 本 京都や奈良のように目立たないけど、知る人ぞ知る魅力がいっぱい!そんな滋賀の十一面観音が見に行きたくなる本です。 続きを読む
大津絵のことがよくわかる「大津絵入門」と「大津絵の世界」 更新日:2023年9月25日 公開日:2013年11月8日 本 大津絵のパターンや歴史が分かりやすく書かれている2冊の本を紹介します。 続きを読む
観光ガイドブックでは語られない滋賀の魅力がたくさん! 近江古事風物誌 更新日:2023年9月25日 公開日:2013年11月6日 本 東西南北で多種多様な風習を持つ県、滋賀のことがもっと知りたくなる本。 続きを読む
勢多唐橋の東西大綱引合戦を見に行きました♪ 更新日:2018年1月29日 公開日:2013年10月19日 特別拝観・イベント 壬申の乱をはじめ、東西交通の要として歴史上戦いの舞台になることの多かった瀬田の唐橋で、戦乱の舞台に思いはせた綱引き大会がありました。 続きを読む
当尾の石仏巡り 浄瑠璃寺 奥の院 更新日:2023年9月25日 公開日:2013年10月16日 京都 浄瑠璃寺のある当尾地区は、奈良仏教を嫌った僧侶が移ってきた地域。そこにはたくさんのユニークな石仏が点在しています。今回は、裏にある水呑み地蔵と、奥の院の不動明王に会いに行きました。 続きを読む
植村牧場のソフトクリームと奈良漬けアイスもなか 更新日:2018年1月29日 公開日:2013年10月15日 奈良 般若寺向かいにある植村牧場で、ソフトクリームと奈良漬けもなかを食べてみました。 続きを読む
【般若寺】南都を焼き打ちの平重衡が眠る奈良のお寺 更新日:2021年10月24日 公開日:2013年10月12日 奈良 飛鳥時代からあり、学問の寺として栄えたこともあるお寺、般若寺を参拝しました。 続きを読む
コスモス寺で有名な般若寺のコスモスを見に行きました。 更新日:2018年1月29日 公開日:2013年10月10日 お花見・四季の花 境内一面に咲くコスモスの寺、奈良の般若寺を参拝しました。 続きを読む